山岳写真の魅力 山岳写真の感動 山岳写真の感性

              
春風に載せて咲く花たちとの出会い。 新緑の香りを胸いっぱいに吸い込みながらの登山。
心のときめく季節がやってきました。花と雪の楽しめるこの季節は大忙しです。
花期は1週間が決め手。また残雪の春山も楽しい限りですね。


(デジタル + フィルム)

・・・ 春の山稜をお楽しみ下さい ・・・

(壁紙)
(5月中旬 両白山地の春景色です)
・・・ 春の山稜をお楽しみ下さい ・・・
2017年 春の山稜はドキドキ!
野伏ヶ岳 20170428 野伏ヶ岳 20170428 野伏ヶ岳 20170428
安曇野 20170418 安曇野 20170418 安曇野 20170418
安曇野 20170418 安曇野 20170418 20170418 安曇野 20170418
白馬山麓 20170412 木崎湖畔 20170412 中央アルプス 20170412
白馬山麓 20170412 白馬山麓 20170412 中央アルプス 20170412
20170404 阿蘇山(高岳) 20170404 阿蘇山(岳・中岳) 20170401 桜島
Home Top

・・・ 春の山稜をお楽しみ下さい ・・・
2016年 春の山稜はどこへ
  竜ヶ岳 20160525  竜ヶ岳 20160525  竜ヶ岳 20160525 
     
 竜ヶ岳 20160515  竜ヶ岳 20160517  竜ヶ岳 20160517
     
 竜ヶ岳 20160517  竜ヶ岳 20160517   竜ヶ岳 20160517 
荒島岳 20160508 荒島岳 20160508 荒島岳 20160508
鎌ヶ岳 20160505 鎌ヶ岳 20160505 御在所岳 20160505
御在所岳 20160430 御在所岳 20160505 御在所岳 20160505
奥美濃鳥越峠 20170424 奥美濃鳥越峠 20170424 奥美濃鳥越峠 20170424
御在所岳 20160420 御在所岳 20160420 御在所岳 20160420
白川郷 20160416 白川郷 20160416 白川郷 20160416
白川郷 20160416 白川郷 20160416 白川郷 20160416
妙義山 20160410 妙義山 20160410 妙義山 20160410
妙高 20160410 妙高 20160410 妙高 20160410
Home Top

2015年 春の山稜は賑やか!
20150327 藤原岳 20150327 藤原岳 20150320 藤原岳
20150422 (スマホ_photo) 秋田県 20150422 秋田県 20150422 秋田県
20150507 池の原湿原 20150430 園原(恵那山山麓) 20150501 鈴鹿山系 御在所岳から鎌ヶ岳
20150514 両白山地 20150513 両白山地 20150508 両白山地
20150520 鈴鹿山系 竜ヶ岳 20150520 鈴鹿山系 竜ヶ岳 20150520 鈴鹿山系 竜ヶ岳
20150521 奥三河 面ノ木峠 20150521 奥三河 面ノ木峠 20150521 奥三河 面ノ木峠
20140518 白山山系(刈込池と三の峰) 20150528 奥美濃山地(金糞岳) 20150528 奥美濃山地(金糞岳)
Home Top


2014年 春の山稜を駆ける
 20140529 大台ヶ原 20140524 木曽御嶽山 (開田高原) 20140524 鈴鹿山系(鎌ヶ岳)
20140319 八方尾根 20140324 鹿島槍ヶ岳 20140324 八方尾根
20140616 立山一ノ越 ♂ 20140616 立山一ノ越 ♀♂ 20140617 立山一ノ越 ♂
Home Top

2013年 春の山稜は厳しくも美しい
山岳写真 風紋 山岳写真 風紋 山岳写真
 20130428 中央アルプス(将棋頭遠望)  20130428 中央アルプス(三ノ沢岳)  20130428 中央アルプス(天狗岩)
山岳写真 剱岳 山岳写真 別山 山岳写真 剱岳
 20130505 剱岳 (剱御前)  20130505 別山(別山乗越) 20130505 剱岳 (別山乗越)
高山植物 水芭蕉 水芭蕉
  20130706 シラネアオイ(栂池) 20130707 ミズバショウ(栂池)  20130707 ミズバショウ(栂池)
Home Top

2012年 春の山稜は心地よい風
20120610 サンカヨウ(白馬山ろく) 関田峠のブナ D-20120526 関田峠のブナ D-20120526
栂池 D-20120617 松之山 D-201220601 栂池ミズバショウ D-20120617
松之山 D-20120428 志賀高原 D-20120428 美人林 D-20120428
春の憩い(松之山) D-20120428 池が原湿原 D-20120519 池が原湿原 D-20120519
Home    Top 

 2011年以前(往年) 〜  春の山稜 あれこれ・・・・! 
剱岳 20110502 剱岳 20110502 剱岳 20110501 剱岳 20110501 立山 室堂周辺 D−20110505
鈴鹿 御在所岳 D−20110508 鈴鹿 御在所岳 D−20110508 鈴鹿 御在所岳 D−20110508 10 大台ヶ原 100530-1 10 大台ヶ原 100530-2 
   
10 栂池 ミズバショウ 100627-1 10 栂池 雪解け 100627-1 10 栂池 ミズバショウ 100627-1 10 大台ヶ原 100530-3  09 八千穂高原 090613-1
高山植物    
10 ニリンソウ 100522-1 10 上高地ニリンソウ 100522-2 10 上高地ニリンソウ 100522-3 09 八千穂高原 090613-2 09 八千穂高原 090613-3 
08 奥入瀬 08.06.14-1 08 奥入瀬 08.06.14-2 08 奥入瀬 08.06.14-3 07 十和田キクザキイチゲ07_0428-1 07 十和田湖畔 07_0428-2
08 大台が原 08.05.25-1 08 大台が原 08.05.25-2 08 大台が原 08.05.25-3  08 戸隠 ミズバショウ 08.05.05 08 志賀高原 08.05.04 
07 南八ケ岳(中岳)07.05.04-1 07 南八ケ岳(赤岳) 07.05.04-2 07 南八ケ岳(赤岳) 07.05.04-3 中央アルプス稜線から 5月 5月 立山夕照
07 八津のカタクリ070429-1 07 八津のカタクリ 070429-2 07 八津のカタクリ 070429-3 07 八津のカタクリ 070429-4 07 八津のカタクリ 070429-5
07 奥三河 070321-1 07 フクジュソウ 070321-2 07 奥三河 070321-3  06 美人林 060602-1 06 美人林 060602-1
         
06 関田峠のブナ林 060617-1 06 関田峠のブナ林 060617-2 06 関田峠のブナ林 060617-3 06 志賀高原 2006.04 06 立山 2006.05.06-2 
06 立山 2006.05.05-4 06 立山 2006.05.06-5 06 立山 2006.05.05-6 06 立山 2006.05.04-3  06 立山 2006.05.04-1
05 ミヤマキリシマ 050604-1 05 ミヤマキリシマ 050604-2 05 平治岳 050604-3 04年 横尾本谷(上)040502-2 04年 涸沢 北穂高岳 040502-3
05年 槍ケ岳 050503-1 05年 槍ケ岳 050503-2 05年 ジャンダルム 050503-3  04年 槍ケ岳 040502-4 04年 槍ケ岳夕照 040502-1 
05 美人林 050515-1 05 美人林 050515-2 05 美人林 050515-3  04年 尾瀬 040612-1  04年 尾瀬 040612-2
04 ミツバツツジ 040522-1 04 ミツバツツジ 040522-2 04 戸隠のカタクリ040508-2 04 雨飾山周辺  04 大渚山から雨飾山
04 戸隠のミズバショウ040508-1 志賀高原 ミズバショウ 志賀高原 ミズバショウ  鍋倉山 残雪のブナ 鍋倉山 新緑のブナ
         
鍋倉山 ブナ新緑 白馬 キクザキイチゲ  雨飾山 ブナの樹 鍋倉山 ブナの樹  鍋倉山 芽吹きのブナ
 カタクリ 大台ヶ原 原生林とシャクナゲ 鉢伏山 レンゲツツジの丘 大台ヶ原に咲くシャクナゲ 山桜 (吉野山) 
 Home    Top

Top

        

北海道 東北・上州・上越 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 八ケ岳 白 山 ・ 両白山地
御嶽山 恵那山 伊吹山 鈴鹿山系 奥三河山系 台山系 九州 ・ その他

HOME



inserted by FC2 system