山岳写真の魅力 山岳写真の感動 山岳写真の感性
冬の山稜
              
冬の撮影は最も緊張するシーズンです。それゆえに挑戦的にもなります。通いなれた宝剣岳では雪崩
れに遭遇しました。充分状況把握をしているつもりが慣れによって甘く取組んでしまったようです。   
冬山撮影は今一度、初心に返って基本条件の確認から始めましょう。                    

(デジタル + フィルム)
・・・ 厳しい冬の山稜には 美しい世界が ・・・

(800X580)
PENTAX 645N2  RVP50
厳しくも美しい冬の山稜を紹介します
 − 2017年 
2017年 西穂高撮影会(JAPA)
2017/03/20 2017/03/20 2017/03/20
2017/03/20 2017/03/20 2017/03/20
     
2017/03/20 2017/03/20 2017/03/20
 2017/03/20  2017/03/20 2017/03/20 
   2017年 野伏ヶ岳  
2017/03/11 2017/03/11 2017/03/12
2017/03/12 2017/03/12 2017/03/12
2017/03/12 2017/03/12 2017/03/11
  2017年 荒島岳   
2017/03/04 2017/03/04 2017/03/04
2017/03/04 2017/03/04 2017/03/04
  2017年 野伏ヶ岳(岐阜県)   
2017/02/27 2017/02/27 2017/02/27
2017/02/27 2017/02/27 2017/02/27
2017年 北八ヶ岳 天狗岳 (2)
2017/02/25 2017/02/25 2017/02/25
2017/02/24 2017/02/24 2017/02/24
 
2017/02/24 2017/02/24 2017/02/24
2017年 富士見台(恵那山)
2017/02/14 2017/02/14 2017/02/14
2017年 北八ヶ岳 天狗岳 (1)
2017/02/01 2017/02/01 2017/02/01
 2017/02/01 2017/02/01 2017/02/01 
2017年 面ノ木峠(愛知県)
2017/01/24 2017/01/24 2017/01/25
2017/01/25 2017/01/25 2017/01/25
  2017年 面ノ木峠(愛知県)   
     
2017/01/17 2017/01/17 2017/01/17
2017/01/15 2017/01/15 2017/01/15
2017/01/15 2017/01/15 2017/01/15
  2017年 中央アルプス 宝剣岳    
 2017_01_01 2017_01_01  2017_01_01 
2017_01_01 2017_01_01 2017_01_01
 Home   2016年  Top 
  2016年 中央アルプス 宝剣岳   
 2016_12_31 2016_12_31  2016_12_31 
 2016_12_31  2016_12_31 2016_12_31 
2016_12_31 2016_12_31 2016_12_31
2016_12_31 2016_12_31 2016_12_31
 2016年 北アルプス 八方尾根
2016_12_25 2016_12_25 2016_12_25
2016_12_25 2016_12_25 2016_12_25
 2016年 中央アルプス 宝剣岳
20160316 20160316 20160316
20160316 20160316 20160316
20160315 20160315 20160315
 Home  − 2015年 − Top  
 2015年 中央アルプス 宝剣岳
20151207 20151207 20151207
20151207 20151207 20151208
20151208 20151208 20151208
2015年 奥三河山地 面ノ木峠
20150131 20150131 20150131
2015年 赤目四十八滝
20150215 20150215
2015年 鈴鹿山系 御在所岳の霧氷 
 
 20150113 20150119   20150113
 
20150113 20150119 20150119
2015年 御嶽山麓 おんたけ自然湖 
20150124 20150124 20150124
2015年 開田高原からの御嶽山 
20150129 20150129 20150129
20150129 20150129 20150129
 Home − 2014年 −  Top 
2014年 八方尾根
鹿島槍ヶ岳 20140324 不帰 20140324 第一ケルン 20140319
2014年 鈴鹿 御在所・鎌ヶ岳
望湖台より西面 20141227 山頂 20141227 望湖台 20141227
鎌ヶ岳 20141227 鎌ヶ岳 20141227 鎌ヶ岳 20141227
 Home − 2013年 −   Top 
 2013年 八ヶ岳
 南八ヶ岳 夕照の大同心  
20130103 夕照の大同心 D 2013_12_30 横岳 D 20130103 横岳 D
シラビソ(赤岳鉱泉) 20130104 横岳 20130104 赤岳 20130103
北沢 20130104 赤岩の頭 20130104 赤岩の頭 20130103
二十三夜峰と赤岳 20130103 20130104 20130104
 Home − 2012年 − Top 
2012年 宝剣岳 
 宝剣岳 20121125  PENTAX 645NU RVP  宝剣岳 20121125 D  宝剣岳 20121125 D
     
千畳敷カール20121125 D 宝剣岳 20120211 D 宝剣岳 20121125 D
   
千畳敷カール 20120211 D 天狗岩と三ノ沢岳 20121125 D 和合山 20121125 D
千畳敷カール 201202 D 八丁坂 20120219  D 宝剣岳付近 20121125 D
 2012年 上高地
 20121202 D 田代池 20121202 D  田代池  20121202 D  田代池 
     
20121202 D 大正池 20121202 D  大正池 20121202 D 大正池
大正池 20121202 D 田代池 20121202 D 田代池 20121202 D
2012年 西穂独標 (フイルム+デジタル)
 
西穂独標付近  20120408  PENTAX 645NU RVP 西穂独標付近  20120408 35デジ  西穂独標付近  20120408 35デジ
 Home − 2011年 −   Top 
2011年 宝剣岳 
宝剣岳 RVP 20110103 宝剣岳 RVP 20110103 宝剣岳 RVP 20110103
乗越浄土(宝剣岳) RVP 20110103 宝剣岳(千畳敷) RVP 20110103 伊那前岳 RVP  2011041
宝剣岳(和合山) 20110417 35デジ 千畳敷カール 20110327 島田娘 20111126
 Home − 2010年 −  Top 
 2010年 宝剣岳
伊那前岳 RVP 20100502 PENTA645NU 伊那前岳 RVP 20100502 PENTA645NU 伊那前岳 RVP 20100502 PENTA645NU
宝剣岳 RVP 20100502 PENTA645NU 三ノ沢岳 RVP 20100502 PENTA645NU 伊那前岳 RVP 20100502 PENTA645NU
宝剣岳 RVP 20100117 PENTA645NU 宝剣岳 RVP 20100117 PENTA645NU 宝剣岳 RVP 20100117 PENTA645NU
 Home − 2009年 −  Top  
宝剣岳(乗越浄土)RVP 20090320 PENTA645NU 宝剣岳(乗越浄土)RVP 20090320 PENTA645NU 宝剣岳(宝剣岳の肩)RVP 20090320 PENTA645NU
南八ケ岳(赤岩の頭より)RVP 20090214 PENTA645NU 西穂高岳丸山付近より)RVP 20090301 PENTA645NU 西穂高岳(山荘付近より)RVP 20090228 PENTA645NU
横岳 天望荘から RVP 2009.01.02 PENTA 67 赤岳 中山峠から RVP 2008.12.29 PENTA645NU 赤岳 中山峠から RVP 2008.12.29 PENTA645NU
 Home − 2008年 −  
八ケ岳 赤岩の頭から RVP 2008.11.23 PENTA645NU 八ケ岳 赤岩の頭から RVP 2008.11.23 PENTA645NUU 八ケ岳 赤岩の頭から RVP 2008.11.23 PENTA645NU
八ケ岳 北沢ルート RVP 2008.11.22 PENTA645NU 八ケ岳 北沢ルート RVP 2008.11.22 PENTA645NU 八ケ岳 北沢ルート RVP 2008.11.22 PENTA645NU
地蔵尾根の頭 RVP 2008.01.04 PENTA67 阿弥陀岳 RVP 2008.01.04 PENTA67 横岳 RVP 2008.01.04 PENTA67
 Home   − 2007年 −   Top 
大同心-1 RVP 2007.12.08  PENTA645NU 大同心-2 RVP 2007.12.08  PENTA6455NU 大同心-3 RVP 2007.12.09 PENTA645NU
赤岳 RVP100 20070504  PENTA67 中岳 RVP100 2007.05.04  PENTA67 赤岳黎明 RVP100 20070505  PENTA67
 Home − 2006年 −  Top  
夕照赤岳 RVP100 20061230 PENTA67 大同心 RVP100 20061229 PENTA67 大同心 RVP100 20061229 PENTA645NU
赤岳 RVP100 2006.12.29 大同心 RVP100 2006.01.03 夕照赤岳 RVP100 2006.12.31
夕照赤岳 RVP100 2006.12.29 夕照赤岳 RVP100 2006.12.29 夕照赤岳 RVP100 2006.12.29
サギダルの樹氷 RVP100 2006.11.18 伊那前岳 RVP100 2006.03.04  宝剣岳 RVP100 2006.03.04
阿弥陀岳 RVP100 2006.01.01  三ノ沢岳遠望 RVP100 2005.11.12  宝剣岳 RVP100 2006.03.04
 Home − 2005年 −  Top 
横岳黎明 RVP100 2005.12.31-7 オリオン座 E100GP 2005.12.29-8 夕照大同心 E100GP 2005.12.29-9
横岳 E100GP 2005.12.31-4 赤岳E 100GP 2005.12.29-5 シラビソの積雪 E100GP 2005.12.29-6
横岳と大同心 RVP100 2006.01.02-1 権現岳 RVP100 2005.12.31-2 二十三夜峰と赤岳 RVP100 2006.01.01-3
南八ケ岳(地蔵尾根) 20050102-2 南八ケ岳(赤岳黎明) 20050102-1 南八ケ岳(横岳黎明) 20050102-4
南八ケ岳(富士山) 20050102-5 南八ケ岳(赤岳山頂) 20050102-6 南八ケ岳(横岳) 20050102-3
伊那前岳(和合山) 2005.03.20-8 三ノ沢岳遠望 2005.03.19-9 紅色の山稜 2005.03.20-10
宝剣岳と天狗 2005.03.19-5 雪煙の朝 2005.03.21-6 宝剣岳と天狗岩夕景 2005.03.19-7 
三ノ沢岳遠望 2005.03.19-2 着雪と宝剣岳 2005.03.19-3 雪稜 2005.03.19-4
黎明の宝剣岳 20050211-3 中ア 雪煙の朝 20050211-4 エビのシッポ群 20050319-1
宝剣岳 日輪 20050211-1 夕照の天狗岩 20050211-2 将棋頭の朝焼け
 HOME  往年の画像 −  Top 
中央アルプス (中岳より) (ホースマンFA 612)  20041229 南八ケ岳(阿弥陀岳)
中央アルプス (厳冬の宝剣岳) 中央アルプス (宝剣岳モルゲン) 中央アルプス (厳冬の宝剣岳) 19960220
陽光の三ノ沢岳 天狗岩の眼光 朝光のシュカブラ
上高地 (大正池) 20031228-1 西穂高岳(上高地から) 20031228-2 中央アルプス (厳冬の宝剣岳)
 
★上高地 初冬の霧氷 20031123-1 ★上高地 初冬の霧氷 20031123-2 乗鞍高原
★中央アルプス 風紋の宝剣岳 20030103 中央アルプス 天狗岩夕照 20010115 中央アルプス ご来光
エビのシッポ 宝剣岳の絹雲(5月) 樹氷とサギダルの頭
 
中央アルプス 雪稜に浮ぶ陽光 19960220 西穂高登山道 積雪の樹林 20031123 凍るナナカマド(霊仙山) ・  新穂高
南八ケ岳 霧氷 199800115 南八ケ岳 権現岳黎明 20000102 南八ケ岳 大同心の幻想 20001230
北八ケ岳 北横岳山頂の朝 20000120 南八ケ岳 烈風の硫黄岳 19980103 上高地 田代池 静寂 20010212
 HOME 雪山は慎重に慎重に一歩を踏みしめて   Top 
Top

        

北海道 東北・上州・上越 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 八ケ岳 白 山 ・ 両白山地
御嶽山 恵那山 伊吹山 鈴鹿山系 奥三河山系 台山系 九州 ・ その他

HOME
inserted by FC2 system